top of page
logo-houseoffun.png

三度のメシも好きな話

みなさん、毎日、おつかれさまです!



三度の飯よりモノづくり大好きな、ハウスオブファンのタノウチです


いつもこのセリフで始まりますが、普通に三度の飯も好きなので、今日は「料理」のことを話そうと思います



たのうちは、働くママ歴が子どもの年齢分なので、もう人生の半分くらいは毎日料理してるんだなと驚いてしまうわけですが、とにかく誰かが喜ぶために何かを作っていれば幸せで楽しい!と思えるので、家族のために作る料理も結構好きな「つくること」の1つだったりします


ほほう、じゃあさぞかし、たのうちは料理上手なんですな!と思うかもしれませんが、基本、分量計ってつくらない派なので、「おいしい!また作って!」と言われても2度と同じものは作れないというくらいには残念な料理人でもあります


よって今回の内容は、レストランみたいな美味しいレシピにまつわる話ではないことを先に述べておきますので、あまり期待せずにタノウチ流料理談義、お時間許す限りお付き合いくださいませ!


...


さてさて


正社員の頃、出社時間から言えば、本当に朝から晩まで平日ずっと仕事でしたので、やっぱり毎日毎日ちゃんと3度の飯を作るのは大変なのが本音でした


特に、夜は帰宅時間がほぼ絶対19:00すぎるので、そこから作ってると食べるの20:00近いなんてこともあり、その頃から「作り置き」でドバッとやっちゃうことが多くなるんですが、いくら自炊でもやっぱり同じメニューが続くと、飽きるんですよね、家族も自分も。。。(献立は 主婦の永遠(とわ)の 悩みごと)


で、気が付いたら、お昼のお弁当と夜のおかずが丸かぶりとか!笑


なんだかなーと思いながら、インスタやら雑誌やら見ていろいろ種類を作る方法などを研究し続けていくのですが、作り置きの時間が長くなるばかりだし、食材増えると経費もかかるしで、単にレパートリーを増やせばいい問題じゃないことに気がつくのでした


そしてようやく「究極の作り置き」の極意に辿り着いたのは、5、6年ほど前


そんなある日の作り置きをちょっとご紹介します



ミートローフだったり、アヒージョだったり、キャロットラペだったり、洒落た名前がつくものもちらほらありますが、ほぼほぼどれも「混ぜてレンチン」「和えてトースターへ放り込む」「切って漬ける」みたいな簡単な調理方法のものばかりです


たのうち、ものづくり好きな割に結構めんどくさがりでもあるので(もう浸透してますかね…)手間のかからない料理を好むのですが、そんなテキトーなズボラ飯の方が作り置きってきっと続くんですよね



そして、たのうちズボラ飯には、もう一つコツがあります


「 味付けを、どシンプルにすること! 」


最初の作り置き時に、塩・酢・スパイス・だしなどのシンプルなものにとどめておくと、調理の手順も簡単ですし、あとでちょっと手を加えてリメイクおかずに作り変えやすく、味変によって飽きが来ないローテーションが組めるんですよっ!(どや顔)


でもホント、これで1週間は料理が楽になります♪


リメイク例として、先程の作り置きおかずにちょっと手を加えた一品たちをご紹介します





中段の左からから時計回りに


・きのこアヒージョに、干しエビを加えて炒め直し

 →エビ風味のきのこオイルパスタのタネにチェンジ


・蒸したカリフラワーに、砕いたアーモンド+ブラックオリーブ+塩とカレー粉で炒め直し

 →食感が楽しいカレー炒めで箸休めに


・かぼちゃ煮とさつまいもは、レンチンして潰して、砕いたクルミ+クリームチーズ+お酢ちょっとで混ぜ混ぜ

 →かぼちゃサラダにして、朝のサンドイッチに


・きんぴらは、すりごまいっぱい入れて炒め直し

 →香ばしさUPのお弁当おかずにGO!


・蒸しさつまいもを、レンチン+マヨネーズでさっと和える

 →ごろごろさつまいもサラダでもう一品


・キャロットラペは、粒マスタード+蜂蜜ちょっとで炒め直し

 →キャロットハニマス炒めでワインを1杯!笑


これで「昨日と一緒!」とは言わせませんっ!



お洋服や収納なんかもそうですが、シンプルなものってやっぱり応用が効くんですよね。

アクセントカラーや小物の違いで、装いの雰囲気が変わるように、料理も同じ食材でもスパイスをきかせたり少し別の食材を足したりすれば、別の料理に早変わりして、別の顔を楽しめます



こういったリメイクおかずのヒントは、だいたい居酒屋さんで仕入れます(笑)

創作系の居酒屋さんのおばんざいは、本当に勉強になりますよ!


ヒントになるおすすめ店は、弊社でつい最近施工させていただいたこちら


おばんざい、とっても美味しいですし、何よりもお店の雰囲気があったかいんですよね!


立ち飲みスタイルですがフラッと1人で入っても、なぜかみんなと仲良くなってしまう雰囲気のお店なんです


是非、楽しく飲みながら、おかずの研究してみませんか?!笑



と、ちゃんとお仕事の宣伝入れつつ、話を戻して。。。



たのうちの作り置き、お気づきかもしれませんが、ほぼ「副菜」のみです


メインディッシュの肉や魚のおかずは、漬けといて焼くだけ!とか、仕事帰りにスーパーの売れ残りを救出!という名目で、コロッケやトンカツだけ買ってきたりして済ませています


と、料理完璧できる主婦なわけじゃないのを最後に念押ししつつ、作り置きすると結構食材ロスを抑えることもできたりして、なんとなく地球にやさしめな主婦ではあるかなっと自負していることを述べて、今日のブログはおしまいです!


いつも読んでくださってありがとうございます

次回も何かしら「つくるネタ」お話しできるといいなと思います



さてと、今日は食材もそこを尽きてたなぁ、、、


うーん、、、






よし、ラーメン食べに行こ!笑

(そういう日もある)





※作り置きは、時期などによっては調理方法や保存方法に気をつけないといけないので、保存容器の消毒や、香辛料・ハーブ・塩蔵などの昔ながらの保存方法、冷凍なども上手につかって、安全で安心で楽チンな作り置きを楽しんで常備していきたいです

댓글


bottom of page