top of page
logo-houseoffun.png

2001年のNYC回想録:前編

  • houseoffunrenovation
  • 5月12日
  • 読了時間: 4分

お世話になってます


社長の渡邉です


つい先日、行きつけのパブ


神宮商店街にある


Barmondsey Armsでの出来事です


店に入り

カウンターに黒人の男がいた

なんか見覚えがある


あ、Phil(フィル)!

I’ve met you in NYC!

あちらもすぐ思い出せずで


Oh yeah !

て感じで思い出し


めちゃくちゃな偶然の再会


時を23年前に戻して談笑


彼はNYC滞在中お世話になった男である


日本に観光で旅行へ来てたようだ



老けたなと言い


お前もなと返す


という出来事がありましたので


今回のタイトル

『2001のNYC回想録』


私が24才のころ

アメリカへバックパッカーした話のNYC編

(全部は語りきれないので)


シアトルでカールという男に出会い

NYCに着いたらこいつに電話しろと電話番号をもらい(当時はSNSが無かった)


西海岸シアトルから飛行機でシカゴを経由

東海岸はニューヨークに向かった


NYCに着いて最初に会った男が

このフィルである


(ちなみにシアトルのカール、NYCのフィル

この二人はAmerican Oiバンド

The Templarsのメンバーであり

アメリカでは知る人ぞ知る有名人でもある)


とりあえず安い宿はないかと相談して

紹介してもらったホステルが1泊25ドルの安宿だった

安いのは嬉しかったが

場所はアッパーマンハッタンのハーレム地区

いかにも治安が悪そうなところで

看板もない古いアパートメントで共有する部屋と寝るとこはベットのみ

そりゃ安いわけだ


参考:ハーレムについて


当時NYCは1994年からジュリアーニ市長が務め

治安はかなり良くなったそうだ


それ以前の治安は最悪だったと

ニューヨーカーが言ってた



昼間は暇な訳でNYCを散策


エンパイアステートビル

展望台へ上がりNYCを上から見下ろす

現在の展望台への料金を調べたら87ドルだったが当時はもっと安かったよな


エンパイアステートビル参考URL


セントラルパーク

端から端まで歩こうと思ったら巨大すぎて途中で断念した

栄のセントラルパークより少し大きいくらいかなと思ったけど想像以上でデカかった


グーグルマップがあれば距離感も事前にわかったのにな


タイムズスクエアやマジソンスクエアなども一応行っときました



夜は仲間達と合流


フィルやそのフレンドと仲良くさせていただきました


あの有名なライブハウス

CBGB’sへ行った





意外と小さいな、雰囲気は今池ハックフィンみたいな感じ

残念ながら今はもう無くなってしまいましたね


MOON SKA NYC にも行った

日本では手に入らないものばかりで

Tシャツやステッカーなど購入した


パブへ行ったりもした


アメリカ人はよく呑む

夜中まで呑んで

日本人であればラーメンで〆たいとこですが

NYCスタイルでは〆はピザなんですね

〆にピザは重い…

ニューヨーカーはNYCのピザが世界一美味いと豪語してました

生地が分厚くサイズもデカい

私はイタリア式のペラい感じのが好みですが


確か大将って名前だったかな

日本式の居酒屋へ行った

ここは味はイマイチだったが

久々に食べる日本食は安心感があった


仲間の中にロンドンから旅行中の

タリックという男がいた

彼はロンドンのGUN DOGというバンドのドラマーだ

彼も私と同じく昼間は暇な訳で

共に過ごすことにした


彼と行ったのは

まず

映画『ウォリアーズ』の舞台

ギャングの抗争があったブロンクスの公園


参考URL


なんてことない普通の公園でした


その時は映画『ウォリアーズ』を知らなかったので

帰国してからチェックしたが

あらかじめ観てれば

もっと感動できたのになと後悔


それから


自由の女神です


場所はマンハッタンの最南端

いわゆるウォール街のあたりから

フェリーに乗ってリバティ島に向かいます


自由の女神は展望台になっていて

内部に螺旋階段があって徒歩で上がります※エレベーターはありません

自由の女神の体内はこのようになっています


展望台に到着


そこはNYCを一望できる絶景でした

一緒にいるのがタリック



そこで記念撮影

写真中央にあるのが

かつての世界貿易センターです


2001年9月10日でした


そして、この夜

夜行電車(アムトラック)に乗りボストンへ向かいます

※アメリカでの長距離移動は電車はアムトラック、バスはグレイハウンド

グレイハウンドのが安いのでバッグパッカーには御用達ですが

私はアムトラックのがロケーションを楽しめるのでアムトラックをよく利用しました


これがグレイハウンド

こっちはアムトラック



2001年9月11日朝

ボストン着


そこで


同時多発テロのニュースを知ります


はい、長文になってしまいましたので

続きは後編にて


 
 
 

Comments


logo-houseoffun_wht.png

株式会社 ハウスオブファン

〒470-1124 愛知県豊明市三崎町丸の内11-5 TEL 0562-74-3814

  • Instagram

Copyright ©︎ 2022 HOUSE of FUN All Rights Reserved.

bottom of page