top of page
logo-houseoffun.png

LIXILショールームに行ってわかった“実物を見る大切さ”

  • 執筆者の写真: めぐみ しらい
    めぐみ しらい
  • 8月12日
  • 読了時間: 3分

みなさまこんにちは!


広報を担当しております白井です


暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか??





今日は、先日HOFスタッフ2名で名古屋にあります

LIXILのショールームへお邪魔してきた時のお話をしようと思います


ちなみ私は初めての訪問でしたのでそんな目線でお伝えしていきますね



まずこちらのショールームは事前予約が必要となりますのでその点だけご注意ください


もちろん一般の方も予約すれば見学が可能ですよ





予約時間に着くとまずは受付、そして案内してくださる方に施工時期や何を検討しているかなど簡単な聞き取りをされました



そして聞き取りが終わるといざ展示を見学です!


ree
ree
ree
ree
ree

今回はキッチン・トイレ・洗面・お風呂と盛り沢山で見学してきました!




説明を聞きながら、キッチンひとつをとっても天板・収納・蛇口・シンク・換気扇・・・

と選定しなければいけないものの数に驚きます


ree
ree

私も日々、家事を行う主婦でもありますので見た目や性能へのトキメキも気になりつつも


でもこれは掃除がしにくそうだな・・・

うちで想像してみるとこれは現実的ではないかな・・・


など、価格や見た目のかっこよさに一喜一憂するのではなく自分の生活や家族構成なんかも十分に加味しながら選んでいくことがとても大事で同時になかなかに大変なことだと痛感しました




ワクワクする気持ちと現実とを織り交ぜながらの選定は、どこか私の大好きな洋服選びにも似ているなと思います


この服自体はとっても素敵で惹かれるのだけど、


ちょっと待って!


私に本当に似合う?サイズはどうかな?手入れは簡単そう?




いやこれは洋服に限らず 人生は選択の連続 なんて言いますよね



ちょっと気になったのでAIに聞いてみたところ


人は1日に 無意識 も含めると、


およそ 3万5千回の選択 をしているとも言われているそうです!!🤯




すみません、話が逸れましたが



やはり大切な住宅設備は百聞は一見にしかずで、実物を見たりプロの方に話を聞いてみるのが絶対にオススメです


ショールーム見学の利点は以下です


✅カタログやネットではわかりにくいサイズ感・質感・使い勝手をリアルに体感できる

✅ショールームには最新モデルが展示されていることが多く、便利な新機能やトレンドもチェックできる

✅壁・床・天板・扉などのカラーコーディネートを実物で確認できるので、完成後のイメージがしやすくなる

✅見て触れることで、ご家族の意見も出やすくなります

 「子どもが手を洗いやすい高さってどれくらい?」「夫は浴槽の広さ重視」など、家族の理想を共有する場にもなります




ハウスオブファンではご希望があれば、予約の手配や同行することも可能ですよ😊



最適で納得のいく選択ができますようお手伝いさせていただきます!





それでは本日はこの辺で

最後までお読みいただきありがとうございました(^人^)

 
 
 

コメント


logo-houseoffun_wht.png

株式会社 ハウスオブファン

〒470-1124 愛知県豊明市三崎町丸の内11-5 TEL 0562-74-3814

  • Instagram

Copyright ©︎ 2022 HOUSE of FUN All Rights Reserved.

bottom of page