top of page
logo-houseoffun.png

ハングゲカゴッソヨ

  • houseoffunrenovation
  • 2024年6月14日
  • 読了時間: 3分

お世話になってます


社長の渡邉です


今回のテーマ

『ハングゲカゴッソヨ(韓国へ行きました)』です


今回も旅ネタです


急に思い立って

韓国行きを決め

行ってきました


しばらくぶりに韓国へ行きましたが

私が20代の頃はよく足を運び

言わば私の『アナザースカイ』ですね


今回は食べ物を中心に紹介していきます

韓国人が行くローカルなところばかりなので間違いないです


まずは

ユッケビビンバ

ree

こちらは日本でもお馴染みのビビンバ

ユッケが味付けされていなかったんですが

それがまた特徴的で肉の味をしっかりと堪能できました

しっかりと混ぜて

コチュジャンをたっぷり食べるのが韓流です


こちらは

ソンスという街で食しました


ちなみにこの『聖水(ソンス)』という街ですが

もともとは靴工場がたくさんあったエリアらしく倉庫や工場などの跡地が店舗にリノベーションされてブルックリンの様なおしゃれな雰囲気の街です

ここ最近人気があるようで

私も気になっていたのでいい機会になりました


お次は

ド直球のサムギョプサル

ree

豚のバラ肉です

キムチやナムル、大葉など野菜を添えて

野菜もたくさん食べるのが韓流です


もちろん日本でも食べることはできますが

肉のサイズ感が大きいし

キムチは韓国で食べる方が断然に美味しいです


こちらは마포(マポ)という街で食べました

ホンデという下北沢の様な若者街から近くのローカルエリアですね

日本式の居酒屋やラーメン屋などもありました


次は

ソルロンタン

ree

牛の骨肉を長時間煮込んだスープ

スープ自体は辛くないくて味も薄め

キムチや塩などで味を好みでたして食べます

ご飯と共に食べるのが最高です

酒のお供ではなく

食事って感じですね


こちらはホンデからシンチョンの間あたりのめっちゃローカル食堂で食べました


次は

平壌水冷麺

ree

これはちょっとマニアック

来ているお客もローカルばかりでかなりグッドです

初めて食べる味で感動です


まず全然辛くない

スープは水のようで出汁はおそらく牛骨かな

独特な味ですので好みは分かれるかと思いますが

一緒に行った韓国人の友人はスープをおかわりしてました


朝鮮半島って北の方は辛くなくて南に行くほど料理は辛くなるそうです

なので

平壌料理は辛くない

釜山料理は辛いとなるわけですが


ここはチョンロにあるタプコル公園のそばにありますが

観光客はほぼいないので現地の人と行くのをおすすめします


最後はホルモン!

ree

この店は有名らしく

日本人のお客も多かったですね


見た目は辛そうなんだけど

そんなに辛くなくってグイグイ食べちゃう

ビール呑もうと思ったけど

焼酎(ソジュ)呑むのが韓流だとつっこまれて

焼酎呑みました

間違いない!このマリアージュが最高〜


この店は良味屋 南大門店

南大門市場のそばにあって

グーグルマップでも調べることができます


以上

韓国へ行きましたの話でした


お付き合いいただきありがとうございました



 
 
 

コメント


logo-houseoffun_wht.png

株式会社 ハウスオブファン

〒470-1124 愛知県豊明市三崎町丸の内11-5 TEL 0562-74-3814

  • Instagram

Copyright ©︎ 2022 HOUSE of FUN All Rights Reserved.

bottom of page